こんにちは、ラーメン大好きブログ管理人の夫「まさパパ」です。
アナタはラーメンは好きですか?好きですよね?
お昼ごはんに良し、ちょっと小腹空いたときにも良し、飲んだ〆にも良し。
手軽で安くて美味しいラーメンはもはや日本人のソウルフードです。
そんな最高に素敵な大好きなラーメンです
が!!!
ダイエットに重くのしかかる難敵。
それが、糖質です。
だいたい美味しいものは糖質が高いと相場が決まっています。
でも、糖質は気になるけど麺類も食べたい。
そんな僕のわがままに答えてくれる麺がコレです。
ソイドルという大豆100%の麺です。
ということで、今回は糖質制限中でも食べられる大豆100%麺「ソイドル」を食べてみた体験談をまさパパがレビューしていきます。
目次
ソイドルの糖質は脅威の0.9g!!一般的な中華麺の1/30です。
とりあえずお試しでソイドルを1週間分購入してみました。
僕が今回注文したのは「マルサンアイ」という会社の糖質制限の麺です。
このソイドルの糖質はなんと!脅威の0.9g。
普通の中華麺(100g)でだいたい糖質30g前後と言われますから、ソイドルは約1/30。
これなら糖質制限中に麺類を欲した時も、何の罪悪感もなく麺類が食べられそうです。
また、厚生労働省では1日大豆100gの摂取を推奨しているのですが、こちらのソイドルは大豆100%で1袋110gなので1食食べるだけで厚生労働省の推奨水準をクリアしてしまいます!
まさにスーパーフードヌードルですね。
おまけでついてきた低糖質のめんつゆです。
こちらも糖質は脅威の3.9g。
通常のめんつゆ(3倍濃縮)で100mlあたり約20g程度と言われるので、こちらは約1/5程度ですね。
ソイドルは調理方法も簡単で、
冷凍のソイドルを3分間茹でるだけ。
電子レンジで約3分加熱でもOKです。
めっちゃ簡単ですね。
では、早速ソイドルを実食してみたいと思います。
ソイドルお試しセット購入初日。ぶっちゃけ味は・・・
じゃ~ん!初日のソイドルを使ったレシピはコチラです。
「じゃことキャベツのペペロンチーノ風」
ソイドルの公式サイトのレシピから選んで作ってみました。
これで1人前192cal。
普通のパスタと比べたらかなりの低カロリーな上に、糖質も大幅にカット出来てます!
では、実食。
え?
・・・
・・・
・・・
まずっ(あくまで個人的感想です)
いや、すいませんm(__)mマルサンアイさん。
口コミや他の人のブログ見ると美味しいって声ばっかりだったので・・・・。
全然、予想してなかったので慌ててしまいました。
でも、美味しくないです。
なんか麺がボソボソしてるし、味も個人的には・・・う~ん。
もちろん、本来の麺類の糖質やカロリーと比較すると物凄くすぐれたスーパーヌードルなのでその役割は十分に果たしてる時点で大合格なんですが、ただ不味い(あくまで個人的感想です)。
糖質ってやっぱり美味しいんだなと改めて痛感しました。
ソイドルの1週間のレシピをランキングしてみた。1位は冷やし中華風ソイドル。
とはいっても、糖質制限という意味でこれほどに優れた麺もそうそうないので諦めずにソイドルを美味しく食べるレシピを発見したいと思います。
残り6日間で作ったソイドルレシピはコチラ。
ナポリタン風ソイドル、冷やし中華風ソイドル、トマトと鶏ささみの冷製パスタ風ソイドル、カルボナーラ風ソイドル、焼きそば風ソイドル、味噌ラーメン風ソイドルの計6種類。
どれも至って作り方は簡単で単純に麺がソイドルに代わるだけです。
ということで、折角なので1週間で食べたソイドルレシピでランキングを作ってみました。
冷やし中華風ソイドル
断然、冷やし中華風のソイドルが美味しかったです。
正確に言うと、具材が多いのでソイドルの味が消されたという方が正しいでしょう。
焼きそば風ソイドル
第2位は焼きそば風のソイドルです。
ソースの味の濃さがソイドルを忘れさせてくれます。
ナポリタン風ソイドル
美味しいと言えば嘘になりますが、ケチャップの味と嫁が載せた目玉焼きによってしばしソイドルを忘れることができました。
結論としては、ソイドルは味の濃いレシピにしたほうが無難だという結論に至りました。
ソイドルを食べ始めて1週間。体重は-2㎏の減量に成功。
僕がソイドルを食べ始めた初日から1週間目までの体重の変化です。
なんと!約2㎏の減量に成功しています。
これだけ見るとソイドル様様なんですが、個人的な見解としては同じ時に酵素ドリンクダイエットで1食置き換えしてたことの方が影響が大きいのではないかと思っています。
とはいえ、もちろん食後の炭水化物がソイドルに変わったことも少なからずダイエットに好影響だったことは間違いないでしょう。
ソイドルを1週間食べてみた感想
ソイドルを1週間食べてみての感想ですが、味はとりあえず置いといてダイエットフードとしてはすごく優秀な食品ですね。
まさに糖質制限で苦しむ方にとっては天使のような存在でしょう。
【結論】
「味はともかく、糖質制限にはもってこい」
もちろん、具材のカロリーや糖質が高いと意味がなくなってしまいますが、工夫次第では罪悪感を感じることなく麺類を堂々と食べることができます。
糖質制限中だけど、どうしても麺類が食べたい!みたいな時に冷凍庫に入ってると助かるので精神安定剤のような役割でも効果的です。