こんにちは、スシローLOVEのブログ管理人の妻「きゃー子」です。
スシローってなんで100円でこんなにクオリティ高いんでしょうか。
ホントにありがたい。
さて、今回は私が「家で簡単に、かつ楽に痩せる」をテーマにしたダイエットも1ヶ月が過ぎましたので、1ヶ月を振り返っての感想や、また試してみたいダイエット方法をまとめてみたいと思います。
まずは、私の1か月間の体重の変化はコチラ。
1ヶ月の体重の増減は+300g。
ほぼ、同じといっていいかと思います。
※丁度1ヶ月の2/11.2/12と旅行で体重計乗れなかったので、体重は1日前倒しのものです。
コチラは1ヶ月間の体重の変化の推移。
まあ、だいたいですが1㎏前後の範囲内で上下を繰り返してる感じですね。
ダイエットを試している以外は、好き勝手食べて運動もしてないわけですから体重の増減がないのは、良いといえば良いのかもしれません。
あくまで、「無理せず、ストレスなく、家で簡単に楽に痩せる」ダイエットがテーマですから。
ということで、1ヶ月の間「家で簡単に出来るダイエット」を1週間刻みでやってみた中で、私がまたやってみたい、少なからず効果を感じたダイエット方法を3つ挙げてみたいと思います!
3位はレモン白湯、2位はローソンのブランパン、そして、第1位は・・・
じゃあ、わかりやすくランキング形式で紹介したいと思います。
まずは第3位。
雑誌でローラやマギーもやってると話題になった「レモン白湯」ですね。
意外と朝から作るのに時間がかかるので、15分くらい早起きしないといけないというデメリットはありましたが、朝から便の調子が良くなりましたし、デトックス効果なのかお肌の調子もその週は良かったんですよね~(^^♪
実践したのが冬だったので、体が温まって冷えにも良かったですし、お金もかからないのでスゴイ助かりました^^
今日からでも出来るダイエット方法(ってかデトックス方法かな)なのでぜひ、アナタも明日からやってみてくださいね。
またやってみたいダイエット方法の第2位はコチラ。
手軽に糖質制限ダイエットできるブランパンシリーズです。
手間がかかるダイエット方法って結局、続かないのがオチですからね。
その点、ブランパンはお昼に食べていたパンをローソン行ってブランパン買うのに代えるだけ。
味も無難に美味しいですし、何のストレスもなくダイエットできるのが最高です。
唯一の難点は、人気で近くのローソンが時間帯によってはブランパンが売り切れてるってことくらいですかね^^;
私は種類があるときに2~3日分まとめ買いしてます。
⇒ブランパンで1週間ランチ生活を試した時の記事はコチラから
では、続いては「1ヶ月ダイエット生活をやってみて、また試してみたい簡単ダイエット方法」の第1位はコチラ!
酵素ドリンクダイエットや置き換えダイエットと言われる類のダイエットの方法の中で、個人的に1番良かったのが「優光泉」を使った酵素ドリンクダイエットです。
私の場合は、便秘で1週間に1~2回しか行かない時もあったお通じが毎日朝から「快腸」になりましたからね^^
結果的に1週間で650gしか痩せませんでしたが、デトックス効果はあったと思っています。
完全無添加なので体調がどんな時でも飲む時が出来るのも安心できますね(市販の酵素ドリンクとかスムージーって添加物入ってるものが多いですからね)
キチンとしたやり方で取り組めばダイエット効果も期待できるんだろうなぁ~と思ったものは、この1ヶ月だと「優光泉」くらいですかね。
「家で簡単に、かつ楽に痩せる」をテーマにしたダイエット生活1か月目を終えた感想
今、レモン白湯を飲んでおります。
はい、ということで私の「家で簡単に、かつ楽に痩せる」をテーマにしたダイエット生活1か月目を終えた全体的な感想ですが、
ダイエットはストレスがかからなければ体重は減らなくても楽しい
ということに気が付きました。
1か月前からダイエット生活を始めてみて、「へぇ~、こんなダイエット方法あるんだぁ~」とか「今、こんなダイエット食品も売ってるんだ!」みたいな発見が毎日あってすごく楽しかったです。
また、体重を毎日測ることで自分の体の変化に意識的になることも出来ましたし、モチベーションも上がりました^^
やり方を変えながらとはいえ、ダイエットそのものが1ヶ月続いたことなんか人生でなかったですからね。
それだけでも成長です。
あとは、体重も本当に痩せてきたら最高なんですけどね^^
というわけで、今週からも2ヶ月目、3ヶ月目といろいろな「家で簡単に出来るダイエット」を続けていくので、お暇なときにブログを覗いて頂けると嬉しいです^^
以上、「きゃー子~ダイエット1ヶ月目。また試したいダイエット方法ベスト3」でした!
最後まで読んで頂いてありがとうございましたm(__)m