調味料は塩だけ!浜内流ダイエットレシピ「具だくさん寄せ鍋」を作ってみた

具だくさん寄せ鍋

こんにちは。ブログ管理人の妻「きゃー子」です。

冬と言えばやっぱりお鍋ですよね。

ヘルシーかつお野菜もいっぱい採れてさらに美味しいと三拍子揃ってますからね~。しかも簡単(^^♪

ですが、どうせ食べるなら美味しくて痩せたいっていうのがダイエッターの望みです。

ということで、今回は浜内流ダイエットレシピ「具だくさん寄せ鍋」を作ってみました\(^_^)/

 

このお鍋の最大の特徴は調味料は「塩」のみ。

そもそも浜内千波先生というのが、家に調味料は「塩」と「酢」しかないという強者の料理研究家らしいです(嘘か本当かは知らないです)。

本もたくさん出してらっしゃいますし、テレビにもよく出てるので1度くらは見たことある方も多いかと思います。

私が浜内先生を最初に知ったのは、ダウンタウンのアカン警察で料理が下手な女性芸能人が料理に挑戦するコーナーに出てるのを見て、「面白い先生だなぁ~」って思ったことを覚えています。

 

それはさておき、ではまず、材料を紹介。

ダイエット鍋

用意するもの(2人分)

  • 白菜……6〜8枚(お好みで)
  • 長ねぎ……1本
  • しめじ……小1パック
  • エリンギ……1本
  • えび……4尾
  • さけ……2切れ
  • 水……1カップ
  • 塩……小さじ1
  • ポン酢……適量(お好みで)

えびは小さいのしか売ってなかったので6尾にしてます(まあ、その辺は適当に)。

 

では、早速作っていきます。

v

まずは、白菜やネギなどお野菜を適当に食べやすい大きさに切っていきます。

 

ダイエット鍋

えびは面倒くさがらずにちゃんと背わたをとりましょう(普通とりますね)。

 

ダイエット鍋

鮭は沸騰したお湯でサッと湯どおししておきましょう。

こうすることで、鮭の臭みやアクが取れます。

 

ダイエット鍋

スープが水にお塩オンリー。しかも、めっちゃ量少なく感じますよね~。

 

ダイエット鍋

全然、お野菜がスープにつからないんですけどぉ(*_*;

 

と、心配してたら・・・

ダイエット鍋

お野菜から水分がたくさん出てきて、沸騰したらそれなりに上まで水かさがあがってきました!

浜内先生さすがやなぁ~(私が知らなかっただけでしょうか)。

えびと鮭に火が入ればこれで終了。

たった、これだけ。超簡単です。

 

はい完成です。

具だくさん寄せ鍋

 

あとは、お好みでポン酢をどうぞ。

ダイエット鍋

そして、肝心のお味の方はといいますと・・・

想像より味がしっかりしてる(゚ω゚ノ)ノ

調味料が「塩」オンリーなので、めちゃめちゃあっさり味(ってか味しないんじゃね?」って思ってたんですが野菜の旨みと海鮮の旨みが出て想像以上にちゃんと出汁が出てます。

物足りないと思ってたら、意外とこれが美味しい^^

しかもこれで1人前の総カロリー271calだって!

 

浜内先生マジリスペクトなんですけど。

浜内千波

 

ちなみに、今回はえびが中くらいのしかなかったので縮んでしまったので、出来れば大がやっぱりいいですね。

浜内千波

 

他にも、海鮮や野菜はアレンジしてもイイと思います。

調味料が「塩」ってことだけ守れば、基本的にはカロリー高いもの入れなければOKだと思いますよ^^

 

以上、浜内流ダイエットレシピ「具だくさん寄せ鍋」でした!

⇒詳細のレシピはこちらのサイトからどうぞ

 

 

One Response to “調味料は塩だけ!浜内流ダイエットレシピ「具だくさん寄せ鍋」を作ってみた”