超簡単ダイエットプリンがプッチンプリンに負けない美味しさだった件

ダイエットプリン

こんにちは、食後のプリンが人生の楽しみの1つであるブログ管理人の妻・「きゃー子」です。

いきなりですが、プリン食べたくないですか?プリン食べたいですよね?

やっぱりプリンと言えば、日本中で食べたことない人はいないのでは?と思うくらいの抜群の知名度を誇るプッチンプリンです。

でも、やっぱり気になるのはカロリーが高そうだなってこと。

ダイエットプリン

プッチンプリン(3個入)の1個あたりのカロリーは95cal。

ダイエッターの私としては、脂質の高さもやや気になります。

ということで、「毎日でも食後にプリンを食べたいけど、カロリーが気になる」というアナタのために、超簡単ダイエットプリンを作ってみたいと思います。

 

和テイストなヘルシープリン「豆乳黒蜜プリン」

今回、ダイエットプリンを作るのに参考にしたのはコチラ。

ダイエットプリン

ヘルシープリン「豆乳黒蜜プリン」です。

こちらは、1個あたり76cal。

プッチンプリンとのカロリー差は19calではありますが、脂質や添加物も考慮するとコチラがヘルシーですよね~。

今回、参考にした本はコチラの雑誌。

やせレシピ

⇒「旨くてカラダに効く 特選 やせレシピ 」(Amazon)コチラ

クックパッドとTarzanのコラボした「やせレシピ」の特集雑誌です。

 

豆乳黒蜜プリンの材料(4人前)はコチラ。

 

豆乳黒蜜プリン

  • 豆乳 400ml
  • 砂糖 大さじ1
  • ゼラチンパウダー 5g
  • 黒蜜 適量

材料も少ないし、めっちゃ簡単そうですよね(^^♪

豆乳&黒蜜という和テイストな感じも、なんともヘルシーさが漂います。

 

ちなみに、ゼラチンパウダーが近くに売ってなければ、

クックゼラチン

森永の「クックゼラチン」でも大丈夫です(これは比較的売ってる印象)。

クックゼラチン

5gずつ小分けされてるで便利ですよ^^

 

作り方は超簡単!ゼラチンがダマにならないように気を付けましょう(^^♪

では、早速、豆乳黒蜜プリンを作っていきます。

豆乳黒蜜プリン

鍋に豆乳と砂糖を入れて沸騰直前まで温めていきます。

豆乳黒蜜プリン

 

沸騰直前でになったら火を止めてゼラチンパウダーを振り入れていきます。

豆乳黒蜜プリン

雑にやるとこんな風にゼラチンがダマ状になるので気を付けましょう(^^♪

豆乳黒蜜プリン

とりあえず一生懸命混ぜたら、ある程度ゼラチンは溶けてくれました。

 

豆乳黒蜜プリン

念のために、越しながら容器に移していきます。

 

豆乳黒蜜プリン

おぉ~、なんかイイ感じに出来てます\(^_^)/

 

豆乳黒蜜プリン

粗熱が取れたら冷蔵庫で約3時間程度冷やします。

 

豆乳黒蜜プリン

固まったら完成!あとは、お好みで黒蜜をかけましょう(^^♪

 

ヘルシーな大人のプリンの完成!カロリーのみならず家計的にもお得。これなら子供も喜ぶ(^^♪

豆乳黒蜜プリン

では、早速、完成した「豆乳黒蜜プリン」の実食です!

 

きゃー子 豆乳黒蜜プリン

きゃー子 豆乳黒蜜プリン

きゃー子 豆乳黒蜜プリン

美味しいぃ~\(^_^)/

あっさりしてヘルシーだけど、大人な感じで美味しいです^^

想像以上に美味しかったので、思わずアゴがしゃくれてしまいました。

 

旦那にも食べさせたところ、

まさパパ 豆乳黒蜜プリン

黒蜜かけすぎて黒蜜の味しかしないそうです(かけすぎには注意しましょう)。

 

まさパパ 豆乳黒蜜プリン

いやぁ~、思ったより美味しかったです!

ヘルシープリンなので当然甘さ控えめですが、ダイエット効果を考えると、総合的にはプッチンプリンにも負けてない。

1度材料を買ってしまえば、しばらくは豆乳のみ買い足してゼラチンがある間は何度でも作れるので家計的にもお得ですしね(^^♪

ヘルシープリン「豆乳黒蜜プリン」を作ってみた感想とまとめ

今回、ヘルシープリン「豆乳黒蜜プリン」を作ってみた感想としては、

カロリー的にも家計的にもこんなに簡単なら作る価値あり

という結論に至りました。

あまり普段お菓子とかスイーツは作らないんですが、こんなに簡単とは・・・。

これなら子供も喜ぶと思います^^健康的にもバッチリ!

元々、甘すぎるプリンが苦手な私には、ヘルシーな和テイストな豆乳黒蜜プリンは個人的には気に入りました。

ぜひ、簡単なのでアナタも作ってみてくださいね^^

 

ps

きゃー子 豆乳黒蜜プリン

翌日も美味しく頂きました^^

 

 

 

コメントは受け付けていません。