こんにちは。ブログ管理人の「きゃー子」です。
いきなりですが、私の目の前にあるこのパン。何パンだと思いますか?
じゃ~ん。
そう!大豆パンです!!
1個あたりの糖質はたったの3.3g!!
普通のロールパンの1個あたりの糖質が約21g程度と言われますので、こちらの大豆パンはなんと糖質1/7程度。
糖質制限中や炭水化物ダイエット中の方には持って来いの主食です。
さらに、食物繊維、タンパク質、カルシウムも他の主食よりも豊富に含まれており、女性には嬉しいアンチエイジングに効果があると言われる大豆イソフラボンも多く含まれているのでまさにスーパーフードと言っていいでしょう。
ということで早速、大豆パンを頂いてみたいと思います。
目次
1個当たりの値段はやや割高感あり。糖質や脂質、タンパク質など栄養成分は文句なし。
今回、私が注文した大豆パンは大豆を使った糖質制限食品の専門の通販ショップ「マルサンアイ」さんの大豆パンです。
元々は豆乳のメーカーさんなんですが、大豆を使った糖質制限の麺やお菓子など様々なヒット商品があります。
注文したのは初回限定のお試し大豆ロールパン10個セット(税込み1851円、送料無料)。
1個あたり約185円ですので、普通のパンに比べるとサイズも小さいですし、ややお値段は高めといったところですね(まとめ買いだと1個あたり150円程度になります)。
こうして冷凍で小分けして送られてきます。
冷凍保存なので賞味期限は180日間と日持ちするのが嬉しいですね。
カロリーは84calと普通のロールパンとさほど変わりないないんですが、糖質に至っては普通のロールパンの1/7程度。
逆にたんぱく質や食物繊維に関しては普通のロールパンよりも多く、白ご飯1膳分と比較すると、たんぱく質は5倍、食物繊維は7倍以上も含まれています。
さらに、アンチエイジングや美容に効果的と言われる有名な大豆イソフラボンも多く含まれているので女性にとってはより嬉しい限り。
大豆パワー恐るべしですね。
また、コンビニで売ってる糖質カットのパンとの大きな違いは、添加物の差ですね。
どうしてもコンビニのパンは添加物を使わざるを得ないですからね。
毎日食べるものですし、子供にも食べさせたいので健康を考えると、添加物は無いに越したことはないですよね。
また、大豆パンの種類ですが、
今回は初回限定の大豆ロールパンを注文しましたが、他にも食パンやベーグル、あんパンなど大豆パンにも色々と種類があるので飽きはこなさそうですね。
さらに初回限定の購入の方に限ってですが、
返品・交換はもちろんですが、返金保証の制度もついています(条件はあります)。
家電では返金保証は珍しくないですが、食品で返金保証はあまり聞いたことないので余程、品質に自信があるんでしょうね。
では、うんちくはこの辺にして実際に大豆パンを食べてみたいと思います。
味は普通に美味しい。サイズは小さいが腹持ちも良かった。
この大豆パンですが、そのまま食べる直前にレンジでチンしても良いのですが、
前の日に食べる分だけ解凍しておくとより美味しく食べられます。
では、実食。
あ、思ってたより全然美味しい!
風味はほのかに大豆の風味ですが、言われなければそんなに気づかない程度。
そして、特徴的なのは
割ってみると、モッチモチです。
けっこう弾力があります。
食べると、ぷりぷりした感じで食べ応えがありますね。サイズは小さいですが、これならそこそこ腹持ちも良さそう。
普通に美味しいですね。
ローソンのブランパンと大豆ロールパンの差とは?
糖質カットのパンで人気と言えばコレですよね。
ローソンのブランパンです。
ブランパンは大豆粉ではなく、ふすま粉と言われる小麦の皮を使った低カロリー&低糖質の小麦を使ったパンです。
コンビニで手軽に購入できる上に、値段も安価なので重宝しますよね~。
ということで、気になる大豆パンとブランパンの成分を比較してみると、
ブランパン![]() |
大豆パン![]() |
|
1個あたりのカロリー | 64cal | 84cal |
---|---|---|
たんぱく質 | 6.6g | 8.9g |
脂質 | 1.9g | 3.3g |
糖質 | 2.3g | 3.3g |
食物繊維 | 5.4g | 1.7g |
1個あたりの価格 | 約63円 | 約185円(初回10個セットの場合) |
たんぱく質以外の成分ではローソンのブランパンが圧倒的に優れています。
価格も1個あたり約3倍程度の値段差がありますね。
これだけみると、大豆パンをわざわざ通販で取り寄せて購入する必要なんてあるの?なんて思ってしまいますが、先ほども書いたように、
添加物の差が大きいですよね。
たまに食べるのであれば、ローソンのブランパンでも問題ないと思いますが、毎日食べる方や子供にも食べさせたいとなると個人的には大豆パンの方が安心はできます。
そこは用途や目的によって使い分ければ良いかと思います。
⇒詳しくは「ローソンのブランパンは本当にスゴイのか?大豆パンと食べ比べてみた」の記事からどうぞ
割高感はあるも、価値を考えるとおすすめできる。
初回限定のお試しで購入した大豆パンを1週間(10個)食べてみた感想ですが、
糖質を気にせず思いっきりパンを食べることが出来るのが嬉しい
ですね(^^♪
味は普通に美味しいですし、サイズは小さいですが中身がキメが細かくてぎっしり詰まってるので見た目以上に腹持ちは良いです。
若干の割高感はありますが、大豆パンと言う価値を考えると妥当かなという気がします。
ローソンのブランパンも良いですが、子供と一緒に食べたり、毎日食べることを考えると大豆パンはオススメですね。
[…] 糖質制限中でも安心!マルサンアイの大豆パンを通販で買ってみた […]