あずきスープダイエットは効果なし!?実際に調べて検証してみた

あずきスープダイエット

先日さんまのまんまで、椿鬼奴さんが「食事制限なしで簡単に痩せたんです~!」と言っているのを観ました。

そのダイエットの方法が「あずきスープダイエット」だったんです。

30代に突入して食べたら食べたぶんだけお肉が上乗せされるようになった私としては、食事制限なしで簡単に痩せられるなんて夢のようですよね(^^♪

俄然、「私もそれやりたい!」と興味深々です^^

 

でも、ぶっちゃけ「本当に飲むだけで痩せるの?」って思っちゃいませんか?

しかも、あずき好きのさんまさんが「マズいっ!!なんやこれ!」とツッこんでたし。。。^^;

もちろん、本当に簡単に痩せられるなら楽にできるに越したことはないんですけどねー。気になります。

 

ということで、この記事ではあずきスープの効果や正しい作り方など調べてみました!!

あずきスープダイエットに興味がある方ややってみようか迷っている方にはすごく参考になると思います^^

 

この記事でわかること
  1. あずきスープのダイエット効果や正しい作り方を知ることが出来る
  2. あずきスープよりもお手軽な○○でダイエットできる方法も!?

椿鬼奴が2週間で-2kg!?あずきスープダイエットとは?

あずきスープダイエットとは

あずきスープダイエットとは、加熱したあずきの煮汁を飲むというシンプルな方法です。

2016年5月10日21:00~日テレ系「解決!ナイナイアンサー」の「最新ラクやせダイエット」が放送されました。

今回のダイエット企画にに2週間挑戦したのは、椿鬼奴さん、猫塾の田辺智加さん、AKBメンバーの島田晴香さんの3人でした。

食事制限もない楽痩せダイエットということもあり、そこから火が付きブームになったようです。

ナイナイアンサーの楽痩せダイエットの条件

  • あずきスープを食事の前に飲む
  • 焼き梅干しダイエットも一緒にする
  • ラクやせ食材とラクやせエクササイズを組み合わせる
  • 食事制限なし(炭水化物やお肉も可)

※あずきスープダイエットの考案者である望月恵理子先生監修

気になるあずきスープダイエット結果がコチラ

椿鬼奴さん
体重 -2.1kg
猫塾の田辺智加さん
体重 -4.7kg
腹囲 -11.2cm
中性脂肪 -72㎎/dl
AKBの島田晴香さん
体重 -3.1kg
腹囲 -8.6cm
二の腕 -1.6cm

結果だけ見ると、2週間で食事制限なしなのに減量しているのはお見事!

体重差が少なかった椿鬼奴さんでも-2.1kg。

椿鬼奴さんは当時44歳なので、この年で2kgの減量はスゴイですよね!

元々そんなに太っていないAKBの島田晴香さんも-3.1kgだし、猫塾の田辺智加さんに至っては-4.7kgと驚きの結果です。

試してみる価値がありそう!(゚д゚)!

韓国ではすでに話題に!あずきダイエットには4種類あった

あずきダイエット

調べてみると、実はあずきを使用したダイエットは以前から存在していました。

あずきスープダイエットはその中の1つで、他にも3つの方法があったので紹介したいと思います。

あずきスープ

味付け出来て飲みやすく、長続きしやすいと評価が高い!
コンソメ味や生姜味でもOKなので、おかずの1品になりダイエット感がなく苦痛に感じない人が多い。
温かいので冬の寒い時期や冷え性の方にもおすすめ。

小豆水

韓国や台湾で人気になったダイエットで、韓流アイドルグループのf(x)のビクトリアや、
BIGBANG(ビッグバン)のTOP(トップ)がダイエットに成功したことから口コミやブログで話題になった。

小豆茶

2016年1月19日8:15~NHK「あさイチ」の「スゴ技Q 小豆にもっと光を!」で農家の森田里絵さんが、
便秘予防として小豆茶などを紹介し話題になった。

茹であずき

茹であずき=あんこというイメージだけど、無糖の茹であずきは100gあたり143kcalと意外とヘルシー。
2005年にダイエット企画のテレビ番組でも紹介された茹であずきダイエットは、腹持ちもよく食物繊維たっぷりで話題になったダイエットの一つ。

漢方にも使用していた!あずきスープの5つの効果・効能

あずきは昔から漢方で使用していたように、良い効果をもたらす食品として食していました。

ではあずきスープダイエットとはどのような効果・効能があるのか5つのポイントをチェックしていきます。

1.血糖値の上昇を抑え糖からの脂肪の吸収を抑える

血糖値

ポリフェノールが赤ワインの1.5~2倍含まれており、血糖値の上昇をゆるやかにしてくれるので糖から脂肪に変わるのを押さえてくれる働きがあります。

あずきに含まれる糖質は砂糖などの甘い糖質とは違い、澱粉質が主の「複合糖質」という、比較的吸収の遅い糖質なので太りにくい糖質です。

その為、少量のあずきを食べてもダイエットに影響する心配はありません。

ただしお汁粉やぜんざいのように、砂糖を入れてしまうとダイエットにならないのでコンソメや生姜味などで味付けするのがオススメ。

またあずきには8種類のポリフェノール成分があり、加熱すると増えていくのであずきスープでエキスを抽出することにより、効果的に摂取することが出来ます。

2.コレステロールを体外に排出してくれる

健康な人

あずきに含まれるポリフェノールによって、活性酸素を除去しコレステロールを体外に排出する働きもあり、心筋梗塞や動脈硬化など予防にも効果的だと言えます。

「サポニン」という成分がコレステロールや中性脂肪を抑えてくれる働きがあると言われています。

 

 

 

3.むくみ解消

むくみ解消

あずきには「サポニン」や「カリウム」の成分を含んでおり、利尿作用など余分な水分を排出してくれるのだけでなく、余分な塩分を外に出してくれるので、むくみを解消してくれます。
ちなみに高麗人参にも多く含まれているサポニンですが、脂肪の酸化を抑え、身体の細胞や臓器の働きを活発にする作用も期待できるようです。

 

 

 

4.便秘解消

便秘解消

あずきスープをスープだけでなく、小豆の皮の豊富な食物繊維も一緒に摂取することで、腸内環境を整え便秘解消につながります。

あずきには不溶性食物繊維を多く含んでいるため、排便を促したり少量でも満腹感を与えてくれるので、食事制限なしのあずきスープダイエットが出来るのです。

 

 

 

5.アンチエイジングなどの美容効果

アンチエイジング

あずきには、粘膜やエネルギー代謝に効果的な「ビタミンB1・B2」や、血を作ったりホルモンを助ける「鉄や亜鉛」などの栄養素も含まれています。

特に鉄や亜鉛などは、女性に不足しがちな栄養素なので意識的に摂取することでアンチエイジングや美容効果も期待できるのです。

 

 

 

あずきスープダイエットの正しい方法とは?教えてQ&A!

あずきスープの疑問

あずきスープにはダイエットに効果のある栄養が含まれていますが、正しいダイエット方法でないと逆に太ってしまうことになります。

そこであずきスープの正しいダイエット方法のよくある質問をまとめてみました。

あずきスープを飲むタイミングは?

必ず毎食・食前にあずきスープを飲むことが重要です。
食後では効果が出ませんのでご注意を。
とくに朝に多めに飲むことにより、その後の食事でも糖の吸収が緩やかになり効果的なダイエットに繋がります。
またどうしても小腹が空いた時に、おやつ感覚で飲んでみるのもOKです。

1日に飲むあずきスープの量ってどのくらい?

目安としては、1回130ml×3回=約400mlと考えていいでしょう。
一度に400ml飲んでしまうと、糖の吸収を緩やかにする持続性はないので、毎食時の前に飲むのがオススメ。
体調や食欲に合わせて、1日当たり500~600mlに調整しても良いです。
テレビで紹介されたあずきスープダイエットでは、1日に飲むや1回当たりの量には触れておらず、疑問を持つ方が多かったみたいですね。

使用するあずきは国産がいいの?

国産のあずきのほうが、豆の鮮度も良いですし農薬などの心配もなく安心です。
最近のあずきの国産シェアは約7割と、ほとんどが国内産のあずきが出回っているので、スーパーなどで手に入りやすいでしょう。
輸入あずきの多くは中国なのですが、例えば中国で丹波黒豆を栽培していても、商品名では丹波黒豆と表示しているので、購入する際は原産国表示確認しましょう。

あずきの産地では北海道が有名です。老舗の和菓子店も北海道産のあずきを使用しているので品質は間違いないでしょう。

⇒品質の良い北海道産あずきを楽天で見てみる

使用する水は水道水でいいの?

水道水でも構いませんが、浄化水を使用したほうがより美味しく仕上がります。
地域によって水道水が硬水に近いので、使用する際は浄水器で軟水に近い水にすることで、柔らかくふっくら仕上がります。

過剰摂取は心配ないの?

あずきスープは1日に乾燥あずき50~75gを目安に摂取しまので、過剰接種の心配はありません。

しかし、食物繊維を取りすぎると下痢や腹痛も引き起こしてしまう原因になることも。

お腹がゆるくなり過ぎる場合は、調整する必要があります。

簡単にできるの⁉あずきスープのレシピ

あずきスープのレシピ

材料(1日400ml分)
  • 乾燥あずき 50~75g
  • 熱湯 400ml
  • コンソメキューブ 1個
  • 塩 お好みで

材料はたった4つとシンプルで、お財布にも優しいですね。

スーパーで売られている小豆は250~300gで、400円前後です。

一袋で5日分なので、1日は約80円とコスパも高く長期ダイエットにも続けられそうです。

あずきスープの作り方は2パターンある!どっちがいいの?

魔法瓶を使用する方法

魔法瓶

魔法瓶で作るあずきスープの手順
  1. 乾燥あずきを魔法瓶に入れる
  2. コンソメキューブ1個と塩を入れる
  3. 魔法瓶に熱湯を注ぐ
  4. 蓋をし全体が混ざるように魔法瓶を振る
  5. 魔法瓶を横に倒し、6~8時間放置したら完成

魔法瓶を横にして放置することで、加熱ムラをなく仕上げることができますよ。

完成したら魔法瓶のまま持ち歩いて飲むことが出来、職場にも持っていけるので便利ですね。

 

味を見てあずきのエグミが強かったら、中のあずきを取り出してスープだけ魔法瓶に入れ持ち歩いてください。

取り出したあずきですが、保温調理のあずきは完全に火が通っておらず傷みやすい為、小さじ2分の1の塩をも見込んで冷蔵庫に保管しましょう。

豆を他のレシピに使用する際は、沸騰したお湯に3時間つけて放置するか、火にかけて煮込んで、完全に中の芯が柔らかくなるまで加熱調理してください。

加熱されていないあずきは嘔吐や下痢の症状が出ることもあるので、しっかり加熱してから食べて下さいね。

 

注意してほしいのはハンディタイプの魔法瓶は、350~400mlの小さめがほとんどなので、あずきスープで使用するには小さいと思います。

用意する魔法瓶は600ml前後のやや大きめのものを用意したほうが良いでしょう。

⇒あずきスープ作りに最適な600mlの魔法瓶を【楽天】で探してみる

鍋で煮出す方法

鍋で煮る

鍋で煮出して作るあずきスープの手順
  1. 鍋に水とあずきを入れ沸騰させる
  2. 沸騰したらコンソメと塩を入れ弱火で30分煮て完成

鍋で煮出す場合は上記で紹介した400mlだと出来上がりが少なくなってしまうので、150~200ml追加して煮出すのがオススメです。

アクが出てきますが、アクと言ってもミネラルなどの栄養素が溶け込んでいるアクなので、取らないほうが良いです。

 

実際に私も試してみましたが、魔法瓶より鍋で煮て調理して方がエグミが少なく飲みやすかったです。

あずきに含まれているポリフェノールは熱を加えることで増えるので、加熱しても栄養素を損なうことは心配ありません。

煮出す場合も作り置きせず、1日分ずつ作ったほうが衛生面でも安心です。

どんな味付けでもOKなの?

あずきスープダイエットで気を付けなければならないのは、味付けを濃くしないという点です。

食前に飲むことで血糖値の急激な上昇を抑える目的で飲んでいるので、甘くしたり塩分が多めになってしまうと意味がありません。

レトルトスープをあずきスープで割ったり、おしるこのように砂糖を使用するのはNG!

あくまでも薄味を心掛けるようにしましょう。

あずきスープの口コミや評判は?楽痩せの実態とは?

みんなの口コミ

実際にあずきスープダイエットを実践した方は、良い口コミと悪い口コミとはっきり分かれる結果に。

どうやら多くの方が、味に耐えられなくて辞めてしまうというケースが多いようですね。

簡単なダイエットこそだからこそデメリットもつきもの!

そう簡単に続けられないのが現実のようです。

良い口コミ
  • 意外と飲みやすい
  • 甘くないおしるこみたいで毎日続けて飲める
  • 慣れれはクセになる
  • 好きなものを食べられて楽して痩せた
悪い口コミ
  • 何かが足りない味がする
  • あずきの渋みやエグミが強い
  • あずきの香りや味に耐えられなくて止めた
  • スープが冷めるとマズい
  • お腹を壊した
  • 逆に太ってしまった
あずきスープで痩せないのは体質が原因なの?

テレビで紹介されたあずきスープダイエットで痩せなかったのは体質が関係しているのでしょうか?

答えは「体質は関係なく、食べ過ぎや運動不足が原因」かもしれません。

  • あずきスープ
  • 焼き梅干し
  • エクササイズ

の3つを組み合わせた上で、食事制限なしで2週間のダイエットに成功していました。

挑戦した3人は年齢や生活環境が違っていたのに痩せたということは、健康ならば体質は関係ないと予測されます。

「あずきスープを飲んでいるから痩せる」という間違ったダイエットでは減量どころか、逆に太ったという人が多い結果になっているようです。

あくまでも「痩せやすい体作りの一環」であずきスープを飲むと考えたほうが良いでしょう。

あずきスープよりもお手軽な○○でも効果が得られる!?

実際に私も作っても他のですが、正直面倒くさいし、手間がかかってしまいます。

完成に6~8時間もかかるのは仕事をしている私としては、時間がもったいなく思えてきました。

しかも味もイマイチじゃ続けられません。

市販で簡単に飲めるあずきドリンクがないかと探していたら「あずき美人茶」というものを発見しました!

あずき美人茶

個人的には市販されている「あずき美人茶」でもポリフェノールが摂取できるので、痩せやすい体作りにはなると思います。

ペットボトルだとお手軽だし衛生面でもリスクが低いので絶対こちらのほうが安心!

ノンカフェイン・ノンカロリー・ノンシュガーなので、あずきスープよりも断然ダイエット向きです。

しかもアマゾンのレビューもかなりの高評価でびっくりしました。

味も飲みやすくリピートしている人も多かったので、おすすめです。

あずき美人茶のレビュー

1本500mlで100円前後なので、値段や手間暇を考えると断然買ったほうが良いですね(^O^)/

 

⇒【楽天】ゼロカロリーオーガニックあずき美人茶を見てみる

※6本入りなど少量注文するなら楽天のほうが選べます。

 

 

⇒【Amazon】ゼロカロリーオーガニックあずき美人茶を見てみる

※即日お届けなどお急ぎの方はアマゾンがおすすめです。

まとめ

あずきスープは面倒くさい人には向かない!

あずきスープダイエットは食事制限なしで痩せられお手軽ダイエットですが、味に耐えられなくて続けられない人が多いようです。

 

仕事をしている私は、作るのが面倒くさくて挫折しました…( ;∀;)

アクや渋みが強い上に、味付けも薄味なので美味しくないですよね~。

スープだけでなく豆も一緒に食べることで便秘解消につながりますが、加熱が不十分だとお腹を下してしまう危険性もあるのもマイナスポイントです。

実際にお腹を下したり、豆が腐っていたという口コミも多かったのでちょっと不安ですよね。

それよりもリスクの少ないダイエットでも良いんじゃないかな?と思います。

きゃー子

結果としては、あずきスープは時間がかかってしまうので、

主婦で仕事をしている人や、子育てママさんには向かないと思います。

またあずきスープにはアクを取らない為、エグミや渋みも多く飲みにくい味付けです。

ということで、私には合わないダイエットだということがわかりました。

参考にしていただけたら嬉しいです( *´艸`)

 

 

p.s.

2週間で-2kg痩せられるダイエットで思い出したのですが、

以前旦那が試したダイエットが1週間で-2kg痩せたダイエット方法があるので、良かったら覗いてみて下さい。

酵素ドリンクで置き換えダイエットで1週間で-2㎏の減量に成功した記事を読んでみる

コメントは受け付けていません。